エンジンかけてもバッテリーの警告等が消えず、充電電圧測ってみると12V以下...。
で、オルタネーター死亡確定。
ディーラー出したら(金銭的に)死ぬし、交換だけなら中古手に入れて自分でやればいいかと、オクで中古オルタネーター落札購入。
リビルド品にしなかったのは中古より高い&保証もそれほど長くないから。
比較的距離乗ってなさそうな動作確認済み中古なら、暫くは持つだろうし...。
で、


ご臨終と思われるオルタネーターはシート下。


サイドブレーキのユニットをずらして取り外し。


新しい(といっても中古)オルタネーターを取り付け。ベルト張り調整。
エンジンをかけて暫く、ベルトがなじんでないのか、張りが不適切なのかキュルキュルという音がする。
が、バッテリーの充電はされている様子。
これで車検には持ち込めるだろう...。