2014年11月22日

フロントフォークにスラストベアリング(3VN)

 入れました。
141122-ffaj-3vn_104.jpg141122-ffaj-3vn_105.jpg

 と言うか、ユニット付けたイニシャルアジャスターに交換。

 感想は...「あぁ、うん...」再び(笑。
 ん〜、緩めの入りでスムースな感じ、あと全体的に(略。

 アジャスター新タイプと旧タイプ。

 141122-ffaj-3vn_103.jpg

 左が新タイプのベアリング付き。旧タイプはアジャスター部分の抜け止めなし。
 これはエアフリーにするためもあったけれど、結局あまり外さなかったな。

 新タイプ。

141122-ffaj-3vn_101.jpg141122-ffaj-3vn_102.jpg

 試用のためアルマイト無し。
 今後、錆び対策ではなく、磨耗対策でアルマイトをかける予定。


 ところで今回、とうとう買った。

141122-lsc2724_101.jpg

 今まで自分の車両では必要と言うほどではなかったが、今回さすがに無いと駄目かなぁ、と。
 24mmと27mmのロングソケット。

 アホみたいにMonotaroでベアリングやらなんやら買ったついで。
 2個合わせても1000円ぐらいだし...。
posted by 祁門 at 16:55| Comment(2) | TrackBack(0) | SRX400/SRX600
この記事へのコメント
今日は貴重なお時間割いて頂きましてありがとうございました。
また、良い品をありがとうございました。

アジャスター早速取り付けてます。
大事に使って行きます!
Posted by Rilassaru at 2014年11月22日 22:02
>Rilassaru さん
 メーター、楽しみにしてます(笑。

 また何かあれば、ご相談ください。
Posted by 祁門 at 2014年11月23日 13:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105854752
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック