具合から特定できず、色々と探ってみるもののやはり改善されず、ものは試しにクランクシャフトのシールを交換。
ただし面倒なのと時間がないので左のみ。
交換前。

交換後。

オイルシールはそれほど痛んでいるように見えないが、交換前は外周に若干汚れが見える。
で、交換した古いシール。

4ストと違って、クランクケース内に入るガソリンのせいか、かな劣化していて、弾力性が無く半ば溶けたような状態。
何れ本格的な不調の原因となるはずで、この機会に交換したのは幸い。
ちょっと乗ってみたが、不調の原因かどうかはまだ不確定。取り敢えず一つ一つ不調の元を確認していこうと思う。
二次エア吸ってエンジンガンガン回ったり。
ウチの3XPエンジンは3基ともそこが死にました。
SDRの調子が悪いのは中華レギュの所為とか?
中華レギュに交換する前から調子崩してるんで原因はそこではないと思います。
中華レギュは下手な中古買うよりは良さそうですよ(笑。
オイルシールはガソリンなどに強い材質で作ればもっともつものも出来ると思いますが、やらないでしょうねぇ...。
症状としては、一定以上の回転数で暫く走ると、点火が頼りなくパリパリというような乾いた音ではなく、ポコポコと行った気の抜けた音になり、回転が上がらなくなります。
暫く低回転で騙し騙し走ると元に戻るんですが...はて(`_` )。
わたくし達のCDI点火装置は、高回転ではかなり電力を必要とします。
何処かで小さな電気が、半落ちしているのをレギュが拾って誤動作…… かも。
今度症状が出たら、即車両止めてバッテリー状態確認してみますかね...(`_` )
ところでレギュって、メイン切った状態で通電してるんですね、1JKでも確認してみましたが、なんでメインスイッチオンで通電するようになってないんでしょ?
メインオフでも抵抗値が出るんですよね...