2008年04月28日

何が出来た?

 この間の続き。

080428-rs-re_09.jpg

 ピローを入れて...

080428-rs-re_10.jpg

 カラーを入れて...

 車両に取り付けた画像を忘れる...orz

 物はサス延長用のエンドアイ。

 元々の樹脂ダンパーの変わりにロッドエンド(ピロー)を使用。樹脂ダンパーは締め込み方によっては固定されてしまい、サスの動きが悪くなる。
 で、ピロー化。
 ピローもSUS製の無潤滑タイプで、比較的錆びにくい物を使用。
 SUSカラーで左右から押さえ、トルク管理も容易。

 その内σ(' ' )のSRX(1JK、オーリンズ)にも(ピロー)入れるかな...。
posted by 祁門 at 18:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作・作業・単車
この記事へのコメント
こんばんは。ブログ拝見させていただきました。そこでひとつお聞きしたいのですが、使用されましたピロの外径は何ミリだったか覚えていませんか?自分も同じように延長エンドアイつけようとしたら、25ミリ外径のピロが必要らしくて捜索中です。お手数かもしれませんが教えて下さい。お願いします。
Posted by 迷えるバイカー at 2010年04月04日 21:00
>迷えるバイカー さん
 外径...画像のものは多分外径がφ26mmですね、内径がφ12mm。

 幅の狭いものであれば、確か外径φ25mmというのもあったかと思います。
Posted by き〜@祁門 at 2010年04月05日 09:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14509119
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック