
ピローを入れて...

カラーを入れて...
車両に取り付けた画像を忘れる...orz
物はサス延長用のエンドアイ。
元々の樹脂ダンパーの変わりにロッドエンド(ピロー)を使用。樹脂ダンパーは締め込み方によっては固定されてしまい、サスの動きが悪くなる。
で、ピロー化。
ピローもSUS製の無潤滑タイプで、比較的錆びにくい物を使用。
SUSカラーで左右から押さえ、トルク管理も容易。
その内σ(' ' )のSRX(1JK、オーリンズ)にも(ピロー)入れるかな...。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
外径...画像のものは多分外径がφ26mmですね、内径がφ12mm。
幅の狭いものであれば、確か外径φ25mmというのもあったかと思います。