
画像の品物、リアホイールコンバート用のブレーキディスクスペーサーで、どちらも機能的には変わらず使用には問題なし。
ワンオフ又はワンオフに近いパーツを頼まれる場合、いざどこまで製作したらよいか悩むことがある。
当然機能的に事足りればいいという人もいれば、せっかくだからとちょっとこった物を欲しがる人もいる(`_` )。
加工手間が変わらないのであれば勝手に良かれと思うものを製作するが、加工手間が変われば制作費にも反映される。
そこで、価格は上がるけどどうしますか?と言ったところで、品物がなければ、それだけの価値があるのか判断しかねるのが買い手の思うところではなかろうか。
作り手としては気分もあるが、やはりこった物、良い物を作ってお代に色付けて下さいな、と言いたいところがそうもいかない。
どっちの選択が良いかと言われれば、間に合わせじゃなければこった造りの良い物の方が後悔はしないと思う。
100円ショップの使い捨て用品じゃないんだから(`_` )。
そんなわけで重量比較(080531更新)


2.4倍ぐらい?
ホイール全体じゃたいして気にならないけど単品だとかなり気になる重さですな(`_` )。
早くRのスペアホイール用意したい……。
依頼は早くて今度のシーズンオフかな(`_` )
>は〜
後で量って画像貼りますね(笑