2008年05月27日

必要最低限

080527-r-disk-sp-3sx3xv_01.jpg

 画像の品物、リアホイールコンバート用のブレーキディスクスペーサーで、どちらも機能的には変わらず使用には問題なし。

 ワンオフ又はワンオフに近いパーツを頼まれる場合、いざどこまで製作したらよいか悩むことがある。
 当然機能的に事足りればいいという人もいれば、せっかくだからとちょっとこった物を欲しがる人もいる(`_` )。

 加工手間が変わらないのであれば勝手に良かれと思うものを製作するが、加工手間が変われば制作費にも反映される。
 そこで、価格は上がるけどどうしますか?と言ったところで、品物がなければ、それだけの価値があるのか判断しかねるのが買い手の思うところではなかろうか。

 作り手としては気分もあるが、やはりこった物、良い物を作ってお代に色付けて下さいな、と言いたいところがそうもいかない。

 どっちの選択が良いかと言われれば、間に合わせじゃなければこった造りの良い物の方が後悔はしないと思う。
 100円ショップの使い捨て用品じゃないんだから(`_` )。


 そんなわけで重量比較(080531更新)
080531-r-disk-sp-3sx3xv_12.jpg080531-r-disk-sp-3sx3xv_11.jpg

 2.4倍ぐらい?
 ホイール全体じゃたいして気にならないけど単品だとかなり気になる重さですな(`_` )。
posted by 祁門 at 13:47| Comment(3) | TrackBack(0) | 製作・作業・単車
この記事へのコメント
モノを見ちゃったら、左! ですなぁ……。
早くRのスペアホイール用意したい……。
Posted by 産廃 at 2008年05月27日 14:23
質量が3倍くらい違いそうですね。
Posted by は〜 at 2008年05月27日 14:43
>産廃
 依頼は早くて今度のシーズンオフかな(`_` )

>は〜
 後で量って画像貼りますね(笑
Posted by き〜 at 2008年05月28日 06:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/15408033
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック