
名前から分かる人は分かると思うが、ネジ穴加工を行うもので、画像のバーを上下させることで正転・逆転が行われ、ネジ穴加工が行える優れもの。
例えば、1枚の板に多数のネジ穴加工を行う場合、NCフライスなどのプログラムで位置決めして、次々と加工する事が出来る。
まぁ、工作機械によってはプログラムを組んでさらに自動化が行えるタッパーもあるが、それはまた別物ってことで(^_^;)。
そんな便利なタッパー、定価もしくは工具屋でいくらか割引購入でも結構なお値段したりする。
例えば画像の品物、新品購入したとすると70,000円程度。機械工具として妥当とは言え、そうそう手が出ないというのが本音。
が、ちょっとした切っ掛けがあってオークションを覗いてみると、未使用の新古品が出てるという奇跡。しかも15,000円からの出品。
(ちなみに過去のオークション検索サイトで検索した限り、半年で同等品が他に1点、新古とはいえ35,000円で落札されていた。)
祈るように入札。20,000円まで上がったものの落札、入手することが出来た(^_^ )。
さて、そんな奇跡のちょっとした切っ掛け...('_' )。
なんのことはない、使用していたタッパー(入手したものより若干小型)を、不注意で破損してしまった...orz。
おそらく修理は可能と思われるが、金銭的にも日数的にもどの程度かかるか分からず、かといって無いとかなり不都合な代物なので、オークションで見つけたときは神を見たような気が...(笑。
まぁ、そもそも不注意さえなければ、二度と出ないような特価品とはいえ入手する必要はなかったものの、ちょっと得した気分。
って、いやいや、大丈夫か...σ(-_-;)。
工具の中で一番好きなのはコレかも……
ウチの中華フライスじゃ使えないか…。
修理費が4〜5万見ておけば大丈夫との回答...('_' )。
実質3万程度だろうけど見積もり出すのも躊躇われる価格ですな。
ちなみに壊した方の定価は8万超です。
>は〜 さん
多分使えると思いますよ
http://www.monotaro.com/c/069/628/
これ使ってつきませんか?
対応がM7までですが、これの方が安いです(笑。(多分M8も使えるんじゃないかと...)
http://www.monotaro.com/p/0201/8956/
オクで出てる中古M4-M12(チョイ高め)
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r52019338