2009年07月04日

SDRアルミビレットブレーキペダル

 試作ですが...

090703-sdr-albrp_02.jpg090703-sdr-albrp_01.jpg

 肝のセレーションスプラインは、軸側をバイスで無理矢理圧入・取り外し後、精密ヤスリで山を整えるという無茶...(^_^;)。

 しかし、適当な刃物を作れば結構いけるもんだな...と。

 誰か東京城東地区で(安くやってくれそうな)キー溝加工屋さん知りませんかね(笑。
posted by 祁門 at 09:53| Comment(2) | TrackBack(0) | SDR/SRX250
この記事へのコメント
毎度です。

カッコよいですね!
ブレーキのシルエットの方が私の【巧く言えないイメージ】っぽいです〜(笑)
シフトはリンケージの分ゴツイ感じがしちゃうんだと思いました。

Posted by かえぅすき at 2009年07月05日 08:58
>かえぅすき さん
 細いのは確かにいい感じなんですが、ちょっとこう、かえってモッサリしたイメージもありませんか?(^_^;)。

 いずれにしろこちら側は加工がちょっと面倒なので、販売できるか難しいところです。
Posted by き〜@祁門 at 2009年07月10日 07:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30283114
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック