2007年04月12日

アンダーブラケット@ルネッサ

 延び延びになっていた、某有名ルネッサへのアルミアンダーブラケット装着。
070412-srv-ubr-h_01.JPG

 寸法が他の車種とほぼ同じで、製作に関しては特に苦労はなかったものの、ライトの光軸調整用ステーがブラケットから生えていたので、その部分のパーツを工夫して製作しなければならなかったのが難。

070412-srv-ubr-h_02.JPG
 大雑把に採寸して大雑把に図面引いた割にはまぁまぁまとまりよく装着できて一安心。

 取り付け課程で車両の問題も多少見つかったが、まぁそれはそれで...(^_^;)。

 走行時の変化についてだいぶ気に入っていただけたようなので、まずまず一安心。多分暫くすると見つかった問題点が顕著に出るから気になるようになると思うんだよな...(`_` )
posted by 祁門 at 19:34| Comment(5) | TrackBack(0) | 製作・作業・単車
この記事へのコメント
日記のタイトルに過剰に反応して
過剰にテンション上がりましたw
Posted by 紅緒 at 2007年04月13日 08:08
>紅緒 さん
 先ずはSRですねぃ...
 SRで効果確認したら行きましょうか(笑
Posted by き〜 at 2007年04月13日 09:30
ああ、先こされた。。。
Posted by naga at 2007年04月14日 17:40
>naga
 造っておきますね(笑
Posted by き〜 at 2007年04月16日 09:28
ですねー(汗)
まずはSRを組み上げねばっ。

そいへば、更に、SRのパーツで
ご相談したい案件が出てきそうです。
それはまた後日ということで…(^^;
Posted by 紅緒 at 2007年04月19日 01:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3723342
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック