2007年12月25日

色々と遅れて申し訳ありません。

 先ずはパーツ製作等でお待たせしている皆様、申し訳ありません。

 年内納期の方が何件か入っており、機械の都合を見てパーツの製作等を行っているのですが追いつきません。
 お待たせしている皆様には大変申し訳ありませんが今しばらくお待ち下さい。

 苦情のメール等ありましたら真摯に受け止めたいと思いますので、お問い合わせ事項と合わせておくっていただければと思います。

 ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
posted by 祁門 at 17:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 作業・仕事
この記事へのコメント
あら、てーことは?
これから注文しようとしてるσ(・_・)
早く注文入れた方がいいのか、、、
はたまたもうちょい
時期をみたほうがよいのかしら?(笑)

てゆーか手始めにどっからいじくるか
先生に御指導賜りたいのですがw
Posted by nyamu at 2007年12月26日 01:26
>nyamu
 ん〜...物による(笑。<パーツ

 交換は、前提として消耗品の交換、オイルに冷却水、タイヤとか、メインハーネスとか、電装・クラッチ・ブレーキなんかのワイヤー類、ベアリング。
 まぁ、言うまでもないか(^_^;)。

 それが終わったらσ(' ' )なら、フロントフォークスプリングをSRX250用に交換。

 次にリアショックをオーリンズかナイトロンに換えたいところだけど、高価だからねぇ...。

 リアサスを差し置くならフロントブレーキマスターをbremboのOEMφ13mmに換えて、タッチと効きに不満が残るようならディスクとキャリパーの交換。

 フロント周り太くしないならこんな感じじゃないかな。
 なんだったら乗ってみる?σ(' ' )のSDR。
Posted by き〜 at 2007年12月27日 09:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/8775561
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック