で、ブラスト待機の品物をどうしたもんかと考えていたら、不要キャビネットを譲りたい人がいるという話。
工場に置いて使えるものか、邪魔じゃないか、その他諸々の事情で保留していたのだが、取り敢えず目の前の品物をどうにかしないと、という事で譲ってもらった。
届いたキャビネットをチェック。
すでに土に返ったらしい手袋の購入は決定済み。
ガンのノズルも大分磨耗していたので、ノズル交換を考えて外そうと思ったが外れず、内部のノズルも大分痛んでいたので、結局ガンごと購入。
電灯も点かないが、これは保留。
で、色々と組んで...

使ってみた。
いろんなところからメディア(砂)が洩れまくる。
舞い上がったアルミナも結構吸ってるんだろうなぁ...。やばいよね...。
吸い上げが上手くいかず四苦八苦しながらもなんとか必要な部品の塗装剥離を済ます。
こりゃ、色々と工夫も必要だなぁ...。
まずは密閉。
あとは置き場所をどうしたものかというのが悩みどころ。